圏央道の渋滞にはグッタリしましたが、坂戸に着いたら天気もよく、順調に作業を開始。
この畑では、初めての収穫が本日誕生。
昨年9月に耕作開始、10月にニンニクを植え付けましたが、ようやく収穫にこぎつけました。
初期段階の肥料が足りなかったため、小ぶりにはなってしまいましたが、サビ病とかの病気も全然出ず、球の形はキレイにできたので、この反省を生かして次回もチャレンジします。
あと、草刈りも実施。
外周部は刈払機で、畝間は三角ホーでガリガリと削って行きました。
写真2.収穫直後のニンニク
写真3.自宅にて根と茎葉を除去し、水洗いしたニンニク
0 件のコメント:
コメントを投稿