タマネギとニンニクの葉が枯れてきたので収穫。
今春分のブロッコリーは打ち止め。
キャベツは、消費分だけ収穫。
タマネギは良かったのだが、ニンニクは腐敗しているのが多々あり、残念ながら後日埋却予定。
天候不順と土壌の水はけの悪さが原因か???😥
第二農園の土づくりは、まだまだ道半ばな感じです。
【第一農園】
写真1.掘り上げた直後のタマネギ(もみじ3号)写真2.南東側から撮影
写真3.北東側から撮影
写真4.北西側から撮影
写真5.南西側から撮影
写真6.ニンジン🥕
写真7.イチゴ🍓(カレンベリー)、(その1)
但し、茎葉と根っこを取り除いたら腐っていることが発覚!
後日、埋却予定
写真15.収穫直後のブロッコリーとキャベツ
写真16.南側から撮影
写真17.東側から撮影
写真18.北側から撮影
写真19.西側から撮影
写真20.ズッキーニ
写真21.ゴボウ
写真22.トウモロコシ🌽
写真23.枝豆
写真24.ソラマメ
写真25.ピーマン
写真26.キュウリ🥒
写真27.ミニトマト🍅(アイコ)
写真28.ナス🍆(千両2号)
写真29.サトイモ(京芋)
写真30.ビーツ
写真31.ジャガイモ🥔(インカのめざめ)、(その1)
後日、埋却予定
写真15.収穫直後のブロッコリーとキャベツ
写真16.南側から撮影
写真17.東側から撮影
写真18.北側から撮影
写真19.西側から撮影
写真20.ズッキーニ
写真21.ゴボウ
写真22.トウモロコシ🌽
写真23.枝豆
写真24.ソラマメ
写真25.ピーマン
写真26.キュウリ🥒
写真27.ミニトマト🍅(アイコ)
写真28.ナス🍆(千両2号)
写真29.サトイモ(京芋)
写真30.ビーツ
写真31.ジャガイモ🥔(インカのめざめ)、(その1)