明け方まで雨が降っていて、畑で土いじりがしづらいので、開成町グリーンリサイクルセンターに行って剪定枝堆肥を調達し、第二農園に搬入しました。
第一農園の方は、様子見。
雨と暖かさで、だいぶ成長スピードが上がってきました。
あっ、それとジャガイモ🥔(とうや)の芽が出てきました。
本当は、遅霜の危険があるから、まだ土の中にいてほしかったんですが、ガマンできなかったようです。
【開成町グリーンリサイクルセンター】
写真1.販売用堆肥のストックヤード写真2.ストックヤード壁の掲示物
写真3.品質保証表
写真4.堆肥積み込み状況
【第二農園】
写真5.南側から撮影写真6.東側から撮影
写真7.北側から撮影
写真8.西側から撮影
【第一農園】
写真9.南東側から撮影写真10.北東側から撮影
写真11.北西側から撮影
写真12.南西側から撮影
写真13.イチゴ🍓(カレンベリー)
写真14.タマネギ(その1)
写真15.ジャガイモ🥔(とうや)
写真16.タマネギ(その2)
写真17.ニンニク(ホワイト六片)
写真18.ニンニク(博多八片)
写真19.タマネギ(その3)
写真20.極太ネギ
写真21.ブロッコリー
写真22.カリフラワー
写真23.キャベツ
0 件のコメント:
コメントを投稿