2024/05/29

2024年5月29日、植え付けと収穫と安全対策

 ホームセンターで鉄筋用の保護キャップを見つけたので購入し、細い支柱の上端に取り付け。
これで視認性と安全性がアップしたように思います。

本日の平塚での作業は以下の通り。

第一農園
・落花生(おおまさりネオ)とズッキーニを植え付け
・タマネギ(もみじ3号)と赤タマネギを収穫

第二農園
・アスパラガス、イチゴ、ビーツ、キュウリ、ナス、タマネギ(泉州中高黄)、赤タマネギ収穫
・スイカ植え付け
・支柱に保護キャップ取り付け

第三農園
・支柱に保護キャップ取り付け


以下は、写真。
【第一農園】

写真1.全景
写真2.収穫直後
写真3.水洗い後の収穫物
写真4.落花生
写真5.ズッキーニ(その1)
写真6.ズッキーニ(その2)












【第二農園】
写真7.全景
写真8.スイカ
写真9.水洗い後の収穫物












【第三農園】
写真10.全景
写真11.支柱に保護キャップ取付



0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年5月30日、耕耘作業他、台風前準備

 第二農園の空き畝を剣先スコップで耕すことがメイン。 あとは、台風1号が近づいているため、背の高い作物を支柱に誘引。 【第一農園】 写真1.全景 写真2.ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 台風前に支柱に誘引 【第二農園】 写真3.全景 写真4.収穫直後 写真5.水洗い後の収穫物 ...