第二弾として遅めに植えていた三浦大根ですが、暖かい陽気に誘われて花芽をつけだしてきたのでいよいよ収穫しました。
おっ、第一弾の時と比べて又根が少ない❗
やっぱり、土づくりの差が出たかぁ~・・・
「大根十耕」という言葉があるくらいだから、なかなか大変です。
あと、次の冬に向けて太ねぎの一種で「石倉一本太ねぎ」というやつを、はじめて播種してみました。
いままで太ねぎと言えば「極太ねぎ」を栽培していたので、さて、どのような違いが出るのか楽しみです。
【本日の収穫物】
写真1.掘りあげた直後の三浦大根写真2.自宅で水洗い後の三浦大根
写真3.自宅で水洗い後の三浦大根(別アングル)
【第一農園】
写真4.南東側から撮影写真5.北東側から撮影
写真6.北西側から撮影
写真7.南西側から撮影
写真8.タマネギ(もみじ3号)
写真9.イチゴ🍓(カレンベリー)、(その1)
写真10.イチゴ🍓(カレンベリー)、(その2)
写真12.東側から撮影
写真13.北側から撮影
写真14.西側から撮影
写真15.カリフラワー(その1)
写真16.春キャベツ(その1)
写真17.ブロッコリー🥦(チャレンジャー)
写真18.ソラマメ
写真19.タマネギ(泉州黄玉葱)
写真20.カリフラワー(その2)
写真21.春キャベツ(その2)
写真22.ブロッコリー(緑嶺)
写真23.ニンニク
写真24.アスパラガス