昨晩、ホームセンターで調達したカキ殻石灰を散布すべく、まずはアスパラガスの茎を鎌で刈り取り。
その後、分解しにくい(主に木質化したもの)残渣を焼却したのち、カキ殻石灰を第二農園のすべての畝に散布。
結局それだけで、時間と体力を奪われてしまったので、耕耘まではできずじまい。
【第二農園】
写真1.南側から撮影写真2.東側から撮影
写真3.北側から撮影
写真4.西側から撮影
写真5.タマネギ(もみじ3号)
写真6.ソラマメ
写真7.ニンニク
写真8.アスパラガス
【第一農園】
写真9.南東側から撮影写真10.北東側から撮影
写真11.北西側から撮影
写真12.南西側から撮影
写真13.ビーツ
写真14.ホウレン草
写真15.スナップエンドウ
写真16.イチゴ🍓(カレンベリー)
写真17.タマネギ(泉州黄玉葱)
写真18.カリフラワー
写真19.キャベツ
写真20.白菜
写真21.ブロッコリー🥦
写真22.ソラマメ(その1)
写真23.ソラマメ(その2)
写真24.ソラマメ(その3)
0 件のコメント:
コメントを投稿